えっと、緑華葉織です。
何か色々語る前に、ちょっと爆笑だったコレをぺたり。
座右の銘メーカーでやったミハエルさん。
↓
おま!笑
どこまで撃墜王なんだと爆笑しました。
さっすがミハエルさん。
NTRだと何故かミハイルさんだったけどな!(最初のもくじが…)
皆さんも遊ぶなら↓です。
(http://usokomaker.com/zayu/)
さて、何やらイベントが近づいてきて、って言うか今日は節分ですよね。
(お誕生日おめでとうー!!←電波)
去年らへんは恵方巻きについてのERO談義をかもしていた気がするんですが、今年も妄想MAXです(進歩なし!)
今年的には豆まきにはしゃぐアルトも可愛いなぁなんて思ったりしています。
でも実年齢でやっちゃうとアルトがとんでもなくアホな子になりかねないので、子アルトらへんで。
ア「…ねぇ、どうしてもやらなきゃダメ?」
矢「どうしてですか? 有人さん、豆まき楽しみにしていたでしょう?」
ア「そうだけど…」
矢「気にしなくて良いんですよ?」
ア「うん………でも、やっぱり出来ない! 兄さまに向かって豆なんか投げられません!」
矢「全く、どこまで優しいんでしょうね貴方は…」
どうやら兄さんは鬼だったようです。
そんな子供時代も萌えると思います。
大人になって豆まきをしようとした場合、アルトさんは鬼になった(させた?)ミハエルさんに向かって全力で豆まきします。
鬼は外ーー!!日頃の恨み思い知れー!!
しかしスナイパーの力を無駄遣いして全力でミハエルさんは避けてきます。
そして夜にその仕返しと言わんばかりに、アルトさんは恵方巻きの刑にあう訳です。
ほんのりと下ネタを混ぜてるあたり私は本当に去年から進歩がないんだと思います。
さて、原稿のことも目の前にちらほらしだして、ネーム(と言うかプロット?)を組んだんですが今だかつてない程の長さになって終わるのかが非常に心配になってきました。
前出した『Perfect~』のプロットがA5ノート裏表3枚分だったのに対し、今回5枚半あります…
ん? お前は一体どれだけ書く気なんだい?
出なかったらすみません←
とりあえずその前にサイトの作品とか待たせている方の作品とかももろもろあげたいんですが、ホント遅筆で時間のやりくりが下手な私を誰かかっくらして下さい……
しょぼん。
とりあえずやる気だけは満満満です。
あ、最近話題?のウサビッチ見ました。
あれシュールだ。
それを見たあと、たまたま母のプレゼント選びに付き合ったのですが、とあるウサビッチの商品を母が手に取り「これにするわ」と颯爽と選ばれていきました…
ちょ、母様その作品母様の好きじゃないタイプのだよ!
すげぇシュールな作品だよ!
買った理由を聞いたら、「何も絵柄がないよりはウサギのがあった方が良いやろ」と言われました。
ついでに「かたっぽの方やたら目つき悪いなぁ」とも言っておられました
キレネンコさんの事だと思います。
作品の中身を打ち明ける気にはなれません。
サイト更新しない代わりに、日記にSSSくらい(↑のみたい)のを載っけていこっかなーとか思っています。
全日記のおにゃんこアルトにも皆さんに賛同をいただけて大変嬉しかったです。
良かった私だけじゃなかった!
がんばるおー!
.
どうも、駄目人間緑華葉織です。
メールの返信は、とりあえず心の返信をしておきます。
響きはいいですが、心の返信なので基本相手に届かない返信です。
つまりズボラ。
駄目さ炸裂の緑華です皆さんの心は届いてます。
この前久々にコンタクトしたら(しないと必要な時に慣れてない状態になっちゃうので…)
様々な方に「どうしたの?!」と聞かれました。
普段は眼鏡っ子です。
イベントの時はコンタクトだけど。
極めつけは「緑華ちゃんどうしたの?! 失恋!?」ってきかれました。
俺眼鏡外して失恋って言われたの初めてだよ!
違いますってば……
HARUが着実に近づいているのに、上手く処理し切れていません。
あれー眼から水が……
頑張って終わりにしたい
間に合うだろうか間に合うといいなぁ
友人と共にお互いを励ましあってます。
凄い余談ですが今CMでやってるおニャンコなCMの「にゃんにゃん」が「娘々」と脳内変換されてます。
そしてセーラー服を脱がさないでって言うか制服脱がさないでって言うアルトを想像したら鼻血吹きそうでした←←
ア「や、ミシェル、お前こんなトコで何考えてんだ!!」
ミ「何って、今にも誰か来そうなロッカーで、アルトの服を脱がそうとしてるだけだけど?」
ア「だけってレベルじゃないだろ…、やッ…は、な、せ!!」
ミ「や、だ、ね。」
ア「ほん、と……や…ッ、ミシェルッ…!!」
ミ「…そんな潤んだ瞳でお願いされちゃ、仕方ないな。」
ア「ミ、シェル?」
ミ「ほら、俺の気が変わらないうちに全部ボタン閉めて。」
ア「う、ん…」
ミ「でも、部屋に帰ったら続きだからな?」
ア「あ、諦めてなかったのかよ?!」
ミ「当たり前。だって、制服を脱がすなって言うのは、脱がせの裏返しだろ?」
ア「…馬鹿!」
あれ、萌えるような、萌えないような……
とりあえず携帯アドレスなメールの方は明日当たりに返信したいです。
あ、もう今日か……
どうも初めまして、緑華葉織と申します。
これからよろしくお願いします。
…と、言ってしまいたくなるくらい、間が空きました。
どうも緑華ですこんばんは。
色々色々色々で、ネット世界にあがるのをめちゃめちゃ億劫になってました。
残念。
PCに触れどもネットにあがってなかった。
ぎゃふん。
これからは定期的にあがりたいと思います。
日記書いてなかった間、色々ありました。
今の時期小6・中3・高3は頑張ってますよね。
センターとかの前に応援したかった。
がんばれー!!
そう言えばちょっと前、中2にキッ●カットのフレーズ「ハブアブレイク、ハブアキッ●カット」の話したら、何それ知らないって言われたの思い出しました。
ジェネレーションギャップ。
そしてこの前小4に「サトウキビから何が出来る?」って聞いたら「きびだんご!」って言う解答を再び食らいました。
心抉るぜ!
まさかこの答えを2度も食らうとは思ってませんでした。
砂糖だぜ……
そして春コミ原稿期間が2ヶ月をきった事にアウチです。
ファァァァオ終わる気がしない
色々ありすぎて何から手をつけるべきかとんでもなく迷います
それに関連して、いつも通りオマケ本の紙探しをしたりしたら、予想外に地元が紙パラダイスでした。
やっすい!そして多種多様ですよ!いつも買う所よりも売ってる!
星物語とか!!リベロとか!!キュリアスIRとか!!
どうしようマジで素敵過ぎる。
ちなみに私はパラダイス青色を買いました。
B5・30枚で225円です安い。
その他にも絵の具から布から和洋の筆から額縁から、結構売ってました。
すげぇ地元侮れない。
あと何書こうと思ったんだっけ。
あ、マクロスの雑誌とか色々買ったら、映画でリストラ要員だったナナセは後半では復活するらしいですね。
良かったナナちゃん!!
所々大人のお姉さんが喜んじゃうように作ったらしいので、その面に関してはガッツリ監督の作戦どおりだと思います。
アニマックスで放送中の「創ったヒト」が河森監督ですが、思いっきり見逃してます。
見たかった。江端さぁぁあん
替わりにNHKのアニソンライブでメインちゃんは録れました。
メインちゃん可愛い…!!
でも相変わらずバックダンサーのセンスが苦笑な感じ。
いつもバックが変な気がするんだよなぁ……
2月にフルバージョンやるらしいのでまた録りたいな。
あーライブのDVD欲しいなぁ
あ、同じく録ったヤツでANIMAX MUSIXの2回目見たんですが、異様な西川的編集で笑いました
番組2時間枠(宣伝付き)の内45分が西川てw
(出てる人は全部で6アーティスト位居るのに…)
でも歌ってる曲が私の好きな曲のオンパレードで行けたら良かったなぁって思いました。
その日イベントだったんだよね、11月1日のだから。
あ、HOLiCの新刊を忘れた頃に買ったのですが、展開が「あれ、私こんな作品PCで読んだぞ?」でビックリしました。
あああでも気になる四月一日ー!!
まさかの年の差展開で攻めて来たりで早く続きが読みたい
そしてDTB(だーかー)の最終回にホロリと泣きました
紫苑ーー!!
最終回に対する様々な意見があるかと思いますが、あのよく分からなさが素敵なんだと思います。
あ、あとピースメーカーも実写ドラマ始まりましたよね
君に届けの実写も決定したみたい
最近何でもかんでも実写にすれば良いってもんじゃないのよ、とも思います
あれ、ルパンって海外での製作権って買われたんだっけ?
実写で思い出した。
この前ショッピングモールでの迷子放送で、
「青色のシャツを着た、える君、える君を、おじい様が探しています」
って放送がありました。
える君、って、Lですか?
たまたまレジの所で聞いて、横に居る母に「あれだよ、きっと一緒に迷子なのはライトだよ」って言ったら店員にくすりと笑われました。
だって!
きっと探しているおじいさんはワタリだと思います(違)
色々書いてますが、マクロスでモリモリ元気です。
他のCPも好きですが、書けるのはマクロスだけな気がしてる。
でも今、中々どれも書けない気もしてる
あれれ
とりあえず、溜まりに溜まった返信をしていきたいと思います
しょわっち!
最近寒い日が続いていますけれども、皆さんどうお過ごしでしょうか?
どうも、緑華です。
ストーブの前に張り付くと基本的離れなくなります。
でもちょっと熱くなって離れて、でもまた寒くなって戻ってきます。
あ、タイトルは人生に疲れたとかそんな意味じゃなくて、アレです。
テリーさんとドリーさんです。おーにぃちゃぁぁん!!
久しぶりにはっぱ隊見たら何か本気で笑った。
元気をありがとう。
自分的にナロスが非常にツボでした。
やることいっぱいあるくせに、隙さえあらば現実逃避しようとしてる自分が何とも残念な日々です。
脳内はいつでも現実逃避(と言う名の妄想)をしてますがね!
はぁ公式の告白はいつかなあの子ら←←
そう言えば各所で行われていました自分と二次創作の話について少々。
この前某同級生友人より、「お蔵入りしてた合同誌出してもいーい?」とのメールが来ました。
えーっと、思い出すのも恥ずかしいくらいのスゲー古いのです(笑)
今思えば、あれが初めて本格的に書いたやつだったかもしれない。
まぁ同人の世界に足突っ込んで2桁目に突入しようか否かと言う残念な人生を歩んでますが、昔はルーズリーフに書き込んでた記憶があります。
で、それを友人とかに渡してて、今も形見(もとい人質)として丁重に保管されているそうです。
恥で死ねる。
ちなみに同人に足を踏み入れたきっかけなんて覚えてません。
旅の始まりはもう思い出せない気付いたらそこに居た状態です(byノーザンクロス)
で、当時仲いい子たちで皆で本にしよう!と思っていた原稿のがうっかりお蔵入りしてて。
そして昔私どんなの書いてたのかしら、と思って古いPC叩き起こして漁ったら、何とファイルを発見しました←
当時凄い書いた記憶があったんですが、やっぱ凄い書いてました。
あれ、28P本が出来るか出来ないかの量だぜ……
それを合同誌に載せようとかどんだけお前空気読めないんだと思いましたゴメンね!!キラッ☆←
ちなみにクリティカルヒットを受けるので中身はあまり読んでませんが、何故かオリキャラの女の子の額にペンタクルがありましたアレン様ー笑
女の子だけどね。
ちなみに最遊記で書いてました。
2弾目の合同誌は指輪物語で書いてました。
3段目のも指輪でしたが、あれ、3弾って発行したっけ?
とりあえずめっちゃグダグダな合同だったと思います。
でも、すごく楽しかったと記憶しています。
余談ですが、そのファイルを探すのに立ち上げたデスクトップにタイトル「ノブレス・オブリージュ」ってファイルを発見しました。
え、どこのエデンですか?!
私しばらくこのPC立ち上げてないんだけど?!え、念写?!心の声?!何?!
と思って恐る恐るファイルを開けてみたら、父のファイルでした笑(昔は共用のPCでした)
辞書に載ってるノブレス・オブリージュの意味が書いてあった。
驚かせるなよ何かと思ったじゃないか笑
さて、やること山積みです。
頑張る。
やること
メールのお返事
リク作品をあげる
あげる作品を打ち込む
通販を開始させる
頑張る←
です。
あ、通販はただ今『キス∞』しかない状態なのであまりお徳ではない状態です。
すみません。
その他今皆完売しています…
(あ、数冊初恋ジンクスは発見した…)
おーしがんばるぞ。
本気真剣に。
うん。
新年のご挨拶が遅れてしまいました。
皆様、明けましておめでとうございます。
緑華葉織です。
皆様は新年をいかが過ごされたでしょうか?
今年も皆様にとって、良き年でありますよう、お祈りいたしております。
と、まぁ、堅苦しい挨拶はこれくらいにして。
もう正月とか正直1年早いよアッハ!みたいな気分ですが皆さんどうですか?笑
そうですか年ですか……
遅くなりましたが、元旦お年賀企画にお申し込みくださった方本当にありがとうございました!
予想以上に方にお集まり戴き正直テンパってました!←
メール追いつかない!
何せ元旦当日はPCが無く携帯オンリーだったもので…
(携帯にはhotmailを送れるシステム入りなのでそっちらか送った)
確認したんで全員に送ったかと思われますが、もし届いていらっしゃらない方が居ましたらご連絡下さい。
全力で土下座しますすみませんでした……・・・!!
今更ですが、他皆様の年賀企画に参加し損ねてしょぼんのものもいくつかありました。
しょぼん。
でもそれを元気付けるようにNTRとスニーカー買いました。
もうミハアルは結婚してしまえ。
ミハエルの「アルト君」呼びに萌えたので、早速年賀作品に使いましたウオー萌える!!
そしてスニーカーのミハエルが迫られた決断は、アルトを襲うか否かだと思いますファイナルアンサー。
どんどんアルトの芸が増えていくよ……
そして某様の(未遂)ラムちゃんアルトとか、虎ランカとか、ピアノ弾くミハエルに非常に萌えました。
ピアノのはうっかり音楽室の前を通った時ミハが弾いてて、でもミハが音楽室に居る時は女引きずり込んだ時だから気分がモヤモヤしてて、でもあれミシェルは友達だよな? 的なまだくっ付く前のお話も美味しいと思います。
その後色々あって音楽室で致した時にピアノの音で目が覚めて「ああ、こんな気分で起きるなら悪くない」とか思うんですよ語りすぎだよキモイ緑華よ散れ銀河の果てへ!!
その他触発されてる二次創作に関しての話と踏んでる地雷と、あと冬コミの詳細について語りたいけどまた今度←
とりあえずマックに行った時、凄い厨房確認して店員に変な目で見られましたテンパリングヤッホー\(^o^)/
あと春コミをローソンで振り込んだら領収書の請求元に「comic city」、商品名「シティサンカヒ」て書かれてた恥ずかすぃぃぃ!!
店員のお兄さんゴメンよ気にしないでくれ
ことしもこんな駄目人間ですが、どうぞよろしくお願いします!
あ、TOPのはフリー作品です。
ご自由にどうぞ。
コピペめんどかったらメール下さい。
あ、いらん情報ですかそうですか…